2010年9月30日

JAVS nano/S (USB DAC,DDC) の導入

zionoteさんで扱っている JAVS nano/S を入手しました。(安かったんでついつい)
http://www.zionote.com/javs/nano-s.html


JAVSブランドでは、UDT-1 と DAC-2 MARCH を組み合わせて使いたいという欲求はあるのですが、原資不足。
USB DAC(DDC)として、EDIROL UA-25、FireWire DAC(DDC)として、M-AUDIO FireWire Audiophile を所有していながら、ついつい。



DAC(デジタル・アナログ・コンバータ)として使う場合、出力端子がLine Outではなく、ヘッドフォン出力という点が面白いところです。
とはいえ、nano/Sには音量調整をする機能が無いので、OSまたはアプリケーションソフトで調整することになります。(音量調整付きの nano/V というモデルもあります)


ヘッドフォンを接続して使ってみましたが十分な音量が取れます。
ヘッドフォン出力での音は、ずいぶんと低音が強いです。繊細さというよりは力強さ。
GRADOのヘッドフォンで Led Zeppelin とかはまります。


PCやMac側で音量調整することになるんで面倒って言えば面倒ですね。
(iMacの場合、Apple Remoteを使って音量調整できるんで助かりますが)


大きさの比較です。
左からKENWOODのMG-F508、nano/S、Apple Remote とシルバーでまとめてみました。
ずいぶんと小さいです。


DDC(デジタル・データ・コンバータ)としての利用では、低音が強いなんてことはありません。
S/PDIF(光)出力は、TOSLINKの角形ではなく、ヘッドフォンジャックと兼用なので丸型です。


MacOSではこんな感じで設定可能です。




2ch-24bit 96kHzまで対応。私はDACの関係で48kHzにしてます。




USBバスパワーで動作するのですが、PCやMac本体のUSBポートに接続せず、HUBを用いる場合はセルフパワーのHUBじゃないと電力供給不足になる可能性が高いです。
性能を活かすためにもバスパワーのHUB(ACアダプタ不要のもの)には接続せず、本体のUSBポートまたはセルフパワーのHUBに接続した方が良いです。

EDIROL UA-25 もバスパワーで動作するのですが、同じセルフパワーのHUBに接続したら電力不足のアラートが出ました。(EDIROL UA-25の電力消費量がすごいからなんですが・・・)
EDIROL UA-25とセットで使っている Buffalo UC-BST(バスパワーブースト機能付USB2.0ケーブル)を nano/S に組み合わせてみましたが、やはりこの組み合わせの方が良いですね。
nano/SをDACとして使う(ヘッドフォンを接続して使う)場合に効果がはっきりわかります。


簡易的なDAC,DDCという位置づけの製品だと思いますが、オーディオ出力に特化するのであれば、BEHRINGER UCA202 よりも満足度は高いのではないかと思います。
(BEHRINGER UCA202 もコストパフォーマンスが高いですけどね)


JAVS nano/S 仕様
1. 入力 USB(miniB端子、ケーブル付属)
2. 出力 デジタル/アナログ選択式
- デジタル出力 丸形光 ※角形変換アダプター付属
- NON-PCM(Dolby Digital/DTS)パススルー出力対応
- アナログ出力 3.5mmヘッドフォン・ライン出力
3. DAC AKM AK4421 TE7022LとI2S接続
4. ±1PPM TCXO
5. TENOR TE7022L USBストリーミングオーディオコントローラー
-16/24Bit, 32k,44k,48k,96kHz
6. OPAMP AnalogDevices AD8397
7. 推奨ヘッドフォンインピーダンス 16~300Ω
8. 最大 3Vrms アナログ出力
9. National Semiconductor LM2663Mにて正負電源を生成
10. 低ESRタンタルコンデンサー採用
11. 高品質4層基板
12. USBバスパワー
13. USBオーディオドライバー(インストール不要)Windows XP, Vista, 7, MAC OS X
14. 4.5x6.0x1.7(cm)


関連
JAVS nano/S (USB DAC,DDC) + Buffalo UC-BST
JAVS nano/S (USB DAC,DDC) + IO-DATA USB-BP
MacOS X 10.6でのAudio機器の設定が保存されない不具合と解決法
M-AUDIO Firewire Audiophileの導入
M-AUDIO Firewire Audiophileの修理(電解コンデンサ交換)
デジタル入力が豊富なデバイス(アンプやDAC)で悩む(4)
デジタル入力が豊富なデバイス(アンプやDAC)で悩む(5)
DAC-2 MARCH、予想より安く発売に




0 件のコメント:

コメントを投稿