2017年12月12日

はじめてのゴールドカード

とうとう私もゴールドカードデビューです。
クレジットカードは何枚か持っていますが、ゴールドカードは初めて。


検索すればわかるんですが、年会費無料のイオンクレジットサービスのゴールドカードです。

ゴールドカードになってもそんなにメリットはなくて、海外旅行の傷害保険が付くのがうれしいだけ。あとは羽田空港のラウンジが使えるだけ(イオンのショッピングモールにあるイオンラウンジは株主優待のオーナーズカード所有なので以前から使ってた)という程度のもの。なんせ無料のゴールドカードですから。

年間100万円使うと自動的に送られるようでして、今年は分散していた支払いをすべてこのカードにまとめたので先日届きました。なんの前触れもなく書留で送られてくるんですね。

年間100万円も!と思われるかもしれませんが、クレジットカード払いのできる電気料金やプロバイダ料金、NTTの電話代、auの携帯代金にイオンSIMのデータ専用SIM、Yahoo!のプレミアム会員料金、イオンカードだと安くてポイント2倍のコスモ石油でのガソリン代に灯油代とか固定費だけでも結構な額になります。

他にもAmazonや楽天とかの通販やヤフオクやメルカリでの決済、普段の買い物(コンビニ含め)も電子マネーをやめてこのカード(すき家の牛丼もクレジットカード払い)にし、高速道路のETCカードもこのカードにしたら100万円は越えました。


このゴールドカード、次の年からは100万円未満でも一度切り替わってしまえばずっとゴールドだそうですから、一年間集中させるだけでゴールドカードになるという次第。

今年はゴールドカードにするのが目標で、先日達成したもんだから、早速変更できる電話代などはポイント還元率の良いクレジットカードに戻しました。

2017年10月1日

二つめのメガネ(PCモニタ用の老眼鏡)

先日メガネを作ったと書いたばかりですが、PCモニタ用に欲しいって書いてた通り、PCモニタの距離に合わせた老眼鏡を作りました。

フレームはメガネスーパーオリジナルの 雷紋 RAI01-1212 というチタン/βチタン製のフレーム。中古です。
デザインはスクエア型で若々しさはないです。(笑)



中古なのは、ヤフオクで安く落札したからです。(メガネフレームってブランドモノじゃない限りかなり安いんですね)フレームを持ち込んでレンズの入れ替えをしました。

度入りのメガネはメルカリよりヤフオクの方が安めですね。
メルカリで有名ブランドとなると偽モノなのかどうか判別不能ですからね。
あえてメガネスーパーというブランド(絶対に偽モノが無い)で選んでます。

株主優待券の割引を使うんで、またメガネスーパーで。
今回は35〜60cmぐらいの距離が快適に見えるようにしてもらいました。
前回よりもちょいと遠目の距離にピントが合う設定にしています。(度が進む年齢だから贅沢な使い方だそうですが)

レンズの仕様は前回と同様で、屈折率1.60の両面非球面。HOYAのエクステンションWAS16 VT(HOYAのタイ法人、HOLT製)

最初がセルフレームだったのであえてメタル(チタン)にしてみたのですが、ウルテムという素材を使った最初のフレームの方がやっぱり軽いですね。十分軽いんですけど。


この雷紋というフレームは「ラーメンどんぶり柄のような=雷紋(らいもん)模様に似せたせた繊細なデザインが、驚きのしなやかさと機能性を発揮」とあるように、テンプルに特徴があります。

右側のテンプルを上から。ラーメンどんぶり柄ですね。


斜め上から。側面から見ると縦筋が入ってるだけなんですけどね。



このテンプルの特徴と素材のβチタンで結構広がります。
着脱が楽でいいですね。

度数は前回のが1.25で、今回が0.75でした。作るときに2度ぐらいの違いですよと確認されたんですけどもね。その通りでした。

近々レンズ(累進屈折力レンズ)のメガネを作っても良かったのかもしれませんが、メガネ初心者としてはいろいろフレームを変えるというのも楽しいものです。(裸眼視力が良いからメガネへの憧れみたいなものがあるんでしょうね)

次は度なしの伊達メガネでしょうかね。

2017年9月19日

はじめてのメガネ(読書用の老眼鏡)

これまで裸眼(正視)で生活してきましたが、年齢とともにさすがに「近く」が見えにくくなったので、いよいよちゃんとしたメガネを作ることにしました。

近くが見えないってことで、老眼鏡です。
これまではダイソーの108円老眼鏡の1.0か1.5を使ってきたんですけど、裸眼視力そのものも落ちているような気もして。度がよくわかっていないので長時間使うと疲れるし、そろそろちゃんと作るべきだろうと。


ちゃんと視力に合わせたメガネを作るのが初めてだったので、なかなか緊張しますね。
お店もどこがいいんだかもよくわかりませんしね。いままでメガネ屋さんにご縁が無かっただけに、入店するだけでも緊張します。いやほんと。
昔から友人や親戚にメガネ屋さんが多かったのですが、ぜんぜん無縁の世界でしたから。

視力をちゃんと測定してもらって、というのが前提だったので、格安系のメガネ屋さん(zoffとかJINSね)はパス。
眼鏡市場が良さそうという感じもありましたが、株主優待を使うとそれより安くなる上に、検眼に定評のあるメガネスーパーで購入しました。

メガネスーパーの株主優待の内容はここが詳しいです。
ちなみに、現時点では株価が安いので1単元100株でも7000円しません。(配当も当面無さそうですが)
株主優待券はメルカリやヤフオクでも安価(300円ぐらい)で落札されています。(値引き額を考えるとものすごくお得ですよ)


てな感じでお店を決めたので、いざ店頭へ。
対応してくれた方には上に書いたようなメガネ初心者であることと老眼鏡をってことを伝えて、いざ検眼。

裸眼での視力も以前は左右ともに1.5だったんですが、そこから落ちてましたね。
老眼鏡は目とモノの距離で作るんだそうで、私の場合は20cm程度に。文庫本を手にして読む距離って感じ。
40cm以上のPCモニタとの距離も検討したんですが、困っているのは本を読むのがしんどい、読めないってことなので、まずは30cm〜40cmでしょうと。

検眼が一通り終わって利き目が左なんてことまでわかって、なるほど事前調査通りに検眼に時間を掛けるわけだと納得。(裸眼視力や乱視の有無なんかももちろん調べてくれます)

あとはフレームなんですが、老眼鏡の単焦点レンズの場合はレンズ外周をぐるっと囲んだものが良いとのことと、頻繁に脱着するのでそのへんも考慮しましょうとのことでした。

レンズは屈折率1.6の両面非球面。HOYAのタイ製レンズ(HOLT)にしました。

で、選んだのがこれ。
ハグ・オザワのアイ・クラウドです。


セルフレーム(材質はウルテム)でとても軽量、テンプルがウルテムなので柔軟です。脱着も楽ということで選びました。

株主優待を使ったんで、フレームが13000円、レンズが左右で6000円。検査が1000円(無料じゃないんですよ)、加工技術料が一式で500円となり、税込みで22140円となりました。

やはり自分の視力に合わせただけあって仕上がってきたメガネは手元がクリア。
あたり前だけど、読書に問題なし。
脱着が面倒といえば面倒ですが、こればかりは慣れるしかないですね。

レンズ袋の視力が1.25だったので、出来合いの老眼鏡を買うときは1.0がいいですよとのことだったので、トイレ読書用などにダイソーの老眼鏡を買い増ししておきました。(出来合いのものは0.5刻み、オーダーは0.25刻みなんだそうです)

いままで縁の無かったメガネですが、次はPCモニタ用が欲しいななんて思っているところです。

2017年4月24日

HUAWEI nova lite のケース(Spigenじゃないラギッド風カラーバリエーション)

AliExpress.com で注文していた、Spigenじゃないラギッド・アーマー風のケース、偽ラギッドですが、残り3色も届きました。

AliExpress.comのここで売ってます。

Huawei P8 Lite 2017 Case Full Protection Carbon Fiber Brushed Soft Silicone TPU Case Back Cover for Huawei P8 Lite 5.2 inch



「赤」はさすがに合わないなと思ったのでパス。残りの四色を買ったことになります。
前回というか、初めて購入したのがグレーです。この投稿です。

今回届いたのがこの三色。
ケースのケース(梱包)が違うのがさすがです。(グレーは右のスカイブルーと同じ梱包でした)


しかも黒だけ特別扱いで、紙箱の中に梱包された状態という念の入りよう。(ダークブルーは紙箱にダイレクトでした)


四色並べてみました。
左から、ブラック、ダークブルー、グレー、スカイブルーです。


ケースの内側とかは一緒。金型は同じものを使っているようです。


私の HUAWEI nova lite は白なので、一番明るいスカイブルーがなかなか似合います。
日差しが強くなるこれからの時期にいいかも。



一つ200円程度、時期を選んでクーポンが利用できれば100円以下になることもありますから、気軽に遊べる次第。(私の場合は4つで800円程度でした)

とはいえ、これ一つ、というのであれば、キャンペーン中の元祖ラギッド・アーマーである、Spigenのラギッド・アーマーをお勧めします。
カラーバリエーションはありませんが、しっかりした作りです。



2017年4月21日

HUAWEI nova lite のケース(Spigenのラギッド・アーマー)

前々回、「HUAWEI nova lite のケース(Spigenのラギッドアーマー風)」として、偽ラギッド・アーマーを紹介しましたが、本物の Spigen から、HUAWEI nova lite に対応したケースが販売されたので買ってみました。

Amazonでの売り始めは1,830円だったので、さすがに高いな、と思っていましたが、Spigenの公式ツイッターで発売記念価格で999円とのことなので買ってみた次第。

色は偽物と違って黒しかありません。

まずはパッケージ。ちゃんとした紙箱に入ってます。


MADE IN SOUTH KOREA の文字が入ってます。本国製造なんですね。


右が本物のラギッド・アーマー(黒)、左が中国製の安物(グレー)。
中国製がヘアライン仕上げなのに対し、Spigen製は細かなシボ加工。Spigenのロゴも入ってます。



$2以下という中国製に対し、特価で999円の本物。
確かに本物はしっかりしている感じが強いですけど、価格差を考えると中国製のケースでも十分かなって気もしてしまいます。

角の部分を比較すると、高さ(深さ)は、Spigen製が大きくなっていて、カバーする度合いは、Spigen>中国製 という感じ。


ヘッドフォンジャック部のくり抜きは、Spigen製が横長。中国製はただの円。どちらも大きいので大抵のプラグ形状なら大丈夫でしょう。


音量大小、電源スイッチはどちらもカバーですが、Spigen製はスイッチ周囲にくり抜きがあってより操作しやすいような工夫があります。


実装した状態。私のは白ですが、まぁ、よくある感じかな。



底の部分はこんな感じ。ここは中国製と大きく変わらないです。


スイッチ周囲にくり抜きがあるので、押しやすいです。


指紋センサー部。

カメラ周辺。

1,000円ぐらい出して、Amazon.co.jpで偽物の「なんちゃって」を買うのであれば、断然Spigenの本物を買った方がいいですよ。




これは偽物です。
商品名に「ラギッドアーマー」という文字が入っているものがありますが、Spigenの本物ではありません。ご注意を。

2017年4月16日

HUAWEI nova lite のケース(クリアのTPUケース)

HUAWEI nova lite のケースですが、また新しいのをご紹介。
今回は国内で入手です。
Amazonの他、ヤフオクでは訳あり品が300円で出品されています。私は訳あり品を購入。

この通り、クリア。透明です。


短めのストラップが付属しています。


ストラップを取り付けたところ。


HUAWEI nova lite を入れてみたところ。



指紋センサーとカメラ部はくり抜かれています。


右側面の音量スイッチと電源スイッチはカバーされています。


ヘッドフォンジャック部の穴は小さめで、イヤフォンやヘッドフォンのプラグ部の形状によっては干渉してしまいます。


外周が一回り大きくなってしまうこと、ヘッドフォンジャック部のくり抜きが小さくて干渉しやすい点は注意。
保護性能は実際に落としていないのでわかりませんが、周囲はたっぷりとしたクッションになっているので良いのではないかなと思います。


2017年4月11日

HUAWEI nova lite のケース(Spigenのラギッド・アーマー風)

海外通販していた、HUAWEI nova lite のケースが届きました。
注文したのは、Spigenのラギッド・アーマー風のもの。(いわゆる「偽ラギ」ですね)

購入は、AliExpressで。(ebayより安かったからだけです)

AliExpress.com
Huawei P8 Lite 2017 Case Full Protection Carbon Fiber Brushed Soft Silicone TPU Case Back Cover for Huawei P8 Lite 5.2 inch


いま見たら、$1.92になってましたが、私が買ったときは$1.72でした。
(クーポン利用で-$1の$0.72でした)
送料は無料。

4/1に注文して、4/11に到着しました。早い方じゃないかなと思います。
外袋を開けるとポップな梱包。
ブラックではなく、あえてグレーにしました。


HUAWEI nova lite の別名は、P8lite 2017 です。ebayとかAliExpressで探す時はこれをキーワードに。


nova lite とケースの内側。


nova lite とケースの外側。


装着した状態。


右側面のスイッチがとても押しやすくなります。


下部のUSBジャック部とマイク、スピーカーのくり抜き加減。


ヘッドフォンジャックとノイズキャンセリングマイクの穴。


裏面カメラ部のくり抜き。


表側の段差。周囲が盛り上がっていて正解。


200円ぐらいの商品として考えれば、十分満足できるケースです。
ストラップ穴が無いのでそのまま持ち歩くには不安かな。
ヘアライン処理やカーボン風のデザインも良いです。

ダイソーなどの100均で売っている iPhone 用のケースもこんな感じなんですかね。
Amazon.co.jp でも同様の商品が多数売られています。



オリジナルのSpigenではnova lite用のケースは作ってません。
なんちゃってのラギッド・アーマー風がいろいろ出るんですね。

4/16 追記
Spigenのラギッド・アーマーが nova lite に対応したケースを販売開始しました。
Amazonで買うなら本物がおすすめですね。



で、本物の話はこちらで。

2017年4月5日

HUAWEI nova lite と AEON SIMタイプ2 を買いました

前回書いていた、買い替えを検討していたスマートフォンですが、とっとと決めて注文。届きました。
私が購入したのは、イオンモバイルです。
3月中旬だともっと安く入手できるところもあったようですが、さすがに評価が定まっていないものに飛びつくのも怖いんで、評価が出揃ったあたりに購入です。

イオンモバイル
http://aeonmobile.jp

データ専用SIMの発行手数料が1円というキャンペーンをやっていたんで、それに乗りました。(さすがに、いま使っている 0SIM だと500MB超過分は従量課金なので、さすがに使いすぎが怖いです)



スマートフォンは、HUAWEI nova lite を選択しました。
私が注文したときはまだ在庫があったのですが、現時点では品切れの様子。
人気機種のようです。

分割で購入すると高くなるんで、端末代金は一括で支払いました。税抜きで21,800円です。
現在は安いところで19,800円というお店もあるようですが、早々に品切れ。もっと早い時期には1万円台中盤で売られていたお店もあるようですが、データSIMの手数料1円と合わせて考えて、まぁ、こんなもんでしょ。

http://aeonmobile.jp/product/huawei-nova-lite/



データSIMはSMS付きにしてもSMSをどうせ使わないんで、SMSなしのデータ専用の安いやつで。月1GBまで480円という、AEON SIMタイプ2 です。
携帯電話と併用なので、通話しないし月額維持費を安くしないと。

https://shop.aeondigitalworld.com/shop/g/gA116-2007940487555/


http://aeonmobile.jp/plan/


LTE回線だとあっという間に1GBなんて使ってしまいそうですが、AEON SIMタイプ2 の実速度はそんなに高速じゃないみたいなんで大丈夫でしょう。(苦笑)
0SIM でも500MBを超えたことが無いし、持ち出し頻度が多くなることを考えると 1GB で大丈夫かな、とも思いますが、基本的にはWi-Fiで使うことになると思いますし。


ケースと画面フィルムはこれを買いました。



HUAWEI nova lite 専用設計 shizuka-will-オリジナル手帳型ケースは、ストラップが付けられるのがいいですね。質感も良いです。おすすめです。


保護フィルムはガラス製も検討したんですけど、手帳型ケースと併用だったらこれでいいかなと。(むき出しになりませんから)


貼った感じは反射が減って目が疲れにくいですね。いい感じ。

そうそう、ちなみに nova lite はゴリラとかの強化ガラスじゃありません。
しかも周囲がラウンドしている2Dガラスなので、全面をカバーする保護フィルムは出てません。
むき出しで使うならガラスフィルムの方がいいと思います。


遊び用のケースはebayとかで注文したけど、届くのはまだ先です。