これまで裸眼(正視)で生活してきましたが、年齢とともにさすがに「近く」が見えにくくなったので、いよいよちゃんとしたメガネを作ることにしました。
近くが見えないってことで、老眼鏡です。
これまではダイソーの108円老眼鏡の1.0か1.5を使ってきたんですけど、裸眼視力そのものも落ちているような気もして。度がよくわかっていないので長時間使うと疲れるし、そろそろちゃんと作るべきだろうと。
ちゃんと視力に合わせたメガネを作るのが初めてだったので、なかなか緊張しますね。
お店もどこがいいんだかもよくわかりませんしね。いままでメガネ屋さんにご縁が無かっただけに、入店するだけでも緊張します。いやほんと。
昔から友人や親戚にメガネ屋さんが多かったのですが、ぜんぜん無縁の世界でしたから。
視力をちゃんと測定してもらって、というのが前提だったので、格安系のメガネ屋さん(zoffとかJINSね)はパス。
眼鏡市場が良さそうという感じもありましたが、株主優待を使うとそれより安くなる上に、検眼に定評のあるメガネスーパーで購入しました。
メガネスーパーの株主優待の内容はここが詳しいです。
ちなみに、現時点では株価が安いので1単元100株でも7000円しません。(配当も当面無さそうですが)
株主優待券はメルカリやヤフオクでも安価(300円ぐらい)で落札されています。(値引き額を考えるとものすごくお得ですよ)
てな感じでお店を決めたので、いざ店頭へ。
対応してくれた方には上に書いたようなメガネ初心者であることと老眼鏡をってことを伝えて、いざ検眼。
裸眼での視力も以前は左右ともに1.5だったんですが、そこから落ちてましたね。
老眼鏡は目とモノの距離で作るんだそうで、私の場合は20cm程度に。文庫本を手にして読む距離って感じ。
40cm以上のPCモニタとの距離も検討したんですが、困っているのは本を読むのがしんどい、読めないってことなので、まずは30cm〜40cmでしょうと。
検眼が一通り終わって利き目が左なんてことまでわかって、なるほど事前調査通りに検眼に時間を掛けるわけだと納得。(裸眼視力や乱視の有無なんかももちろん調べてくれます)
あとはフレームなんですが、老眼鏡の単焦点レンズの場合はレンズ外周をぐるっと囲んだものが良いとのことと、頻繁に脱着するのでそのへんも考慮しましょうとのことでした。
レンズは屈折率1.6の両面非球面。HOYAのタイ製レンズ(HOLT)にしました。
で、選んだのがこれ。
ハグ・オザワのアイ・クラウドです。
セルフレーム(材質はウルテム)でとても軽量、テンプルがウルテムなので柔軟です。脱着も楽ということで選びました。
株主優待を使ったんで、フレームが13000円、レンズが左右で6000円。検査が1000円(無料じゃないんですよ)、加工技術料が一式で500円となり、税込みで22140円となりました。
やはり自分の視力に合わせただけあって仕上がってきたメガネは手元がクリア。
あたり前だけど、読書に問題なし。
脱着が面倒といえば面倒ですが、こればかりは慣れるしかないですね。
レンズ袋の視力が1.25だったので、出来合いの老眼鏡を買うときは1.0がいいですよとのことだったので、トイレ読書用などにダイソーの老眼鏡を買い増ししておきました。(出来合いのものは0.5刻み、オーダーは0.25刻みなんだそうです)
いままで縁の無かったメガネですが、次はPCモニタ用が欲しいななんて思っているところです。
0 件のコメント:
コメントを投稿