涼しくなってきたので引っ張り出してきました。
直径50mmのドライバを採用していながら低価格なヘッドフォンです。
当時、VictorのRXシリーズを買わず、こっちを買いました。
(なので未だにRXシリーズは未入手)
装着感はとても良いと思います。
掛け心地は(誤解をおそれず書けば)DENON AH-D2000 のような感じ。
パッドが大きめで耳がすっぽり入ります。側圧が弱いので長時間でも問題無し。
パッドの表面は合皮ですが、シワにならないもの。(夏はさすがに蒸れます)
密閉型とはいえ、ハウジングのアームに隠れる部分に穴がたくさんあり、音漏れはします。
パッドが大きめで耳がすっぽり入ります。側圧が弱いので長時間でも問題無し。
パッドの表面は合皮ですが、シワにならないもの。(夏はさすがに蒸れます)
密閉型とはいえ、ハウジングのアームに隠れる部分に穴がたくさんあり、音漏れはします。
折りたためてコンパクトになるわけでもないので、電車などでの利用は厳しいかと思います。
片方出しの3mケーブルとケーブルが長めなので部屋でのリスニングに向いています。
ケーブルそのものは細く大丈夫かなという感じの細さです。扱いやすいという意味では良いと思います。
(GRADOとは正反対ですが)
ケーブルそのものは細く大丈夫かなという感じの細さです。扱いやすいという意味では良いと思います。
(GRADOとは正反対ですが)
音は派手なところが無いヘッドフォンです。
レンジは広く、低域に厚みを感じます。ボーカルがもうちょっとすっきり鳴ってくれると良いのですが、ちょっと引っ込みがち。女性ボーカルの「サ行」は問題無し。
インピーダンスが56Ωとなっていますが、iPod nano(3rd.)やポータブルCDプレイヤーでも問題ありません。
ハウジングはプラスチックですが、ヘアライン仕上にしたり、無理のない範囲でがんばってます。
回してみると前述のハウジングの穴が多数。
オーディオテクニカのATH-PRO700でも穴はありましたが、ここまで多くなかったです。
AKGの表記だとセミオープンになるかもしれませんね。
イヤパッドを外した状態です。
全面にウレタンのパッドが貼ってあります。いまのところ加水分解していませんが、注意をしたほうが良さそうです。
(オーディオテクニカやソニーと違ってパナソニックのAV機器は補修部品の入手が面倒という印象があります)
アーム部分はプラスチックで中央部に合皮でカバーされたクッション。Panasonicのロゴも入ってます。
ケーブル込みでも約255gと軽量なこともあり、頭頂部の刺激は少なく、側圧の弱さと相まって長時間使っていても疲れません。
(アームがプラスチックなので折れそうな気もします。そういう意味では価格相応な仕上がり)
私は、抜けの良い音、傾向としては「ドンシャリ」が好きなので、そういう意味では相性が良いとは言えないヘッドフォンです。
とはいえ、軽量で掛け心地が良く、音にクセが無いのでこの価格帯としては良くできたヘッドフォンだと思います。
スピーカー部 | 形式 | 密閉型ダイナミックステレオヘッドホン |
インピーダンス | 56Ω | |
再生周波数帯域 | 10~27,000Hz | |
使用ユニット | 直径50mm | |
音圧感度 | 100dB/mW | |
最大入力 | 1,500mW※1 | |
コード | 約3m | |
コード引き出し | 片出し | |
プラグ | ステレオミニプラグストレート型 | |
質量(約、コード除く) | 約220g |
ニュースリリース
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn060912-1/jn060912-1.html
商品情報
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=RP-HT560
AV Watchの記事
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20060912/pana2.htm
0 件のコメント:
コメントを投稿