2014年5月4日

後半連休の2日目 - 墓参りで思ったこと、増税前の価格に+8%という値上げ、外食で思ったこと

後半の連休(4連休)は実家に帰省ということで、金曜の夜中に出発し、深夜時間帯に着く行程としました。
宮城県→茨城県という方角は通常の帰省混雑とは逆コースなので反対車線のような渋滞(深夜時間帯なのに!)もなく、いつもよりクルマが多いな、という程度。(これも東北道だけで、磐越道、常磐道はいつもの状態)

寄生虫、もとい帰省中の1日目は、最初にガソリンを入れに行くついでという感じで水戸のハードオフを眺める程度。あとはイエローハットでオイル交換したり、久々の墓参りのあと、外食して帰宅というパターン。

お墓は市営墓地なので維持費は低いんだけど、遠いわけでしてクルマが無いと無理という場所なので、運転手の私が行かないと高いお金を出してタクシーってことになるもんだから、せっせと草むしりしてきれいにして帰ってきました。次はお盆の連休かなと。

隣接しているお墓によっては草がぜんぜん生えてないお墓もあったりするんですが、これって除草剤でも撒いているのかなぁと。
お墓に除草剤というのも変な組合せだよなと思うので、うちは草を生えにくくする土壌改良剤を使いだしたのが昨年。やはりその効果はあるようで、いままで面倒だった根の深い草が少なくなってました。ホウ酸系の素材で、土壌を酸性化させて植物の生育に適さないようにするようなもの(その効果も2〜3ヶ月)というようなものなので、気持ち少ないかな、という程度ではありますが、生える草が変わり、根の浅いもの(抜きやすいもの)に変わってくれたのは助かりました。お墓に除草剤はちょっとと思っている方にはおすすめできます。
(サンドラッグに行くと店頭で販売されていると思います)



塩を撒いても草が生えなくなるけど、塩は墓石を痛めるのでやっちゃだめです。

山中石材のニュース: 御存知ですか?墓地の草抜きで困っているんですが?
http://www.donbla.co.jp/yamanaka/news/730
 墓地にお墓が立っている場合、一番してはいけない事が、除草剤の代わりに多量に塩を撒くことです。塩はお墓を傷めますので絶対にやめてください。石がぼろぼろになり風化を早めます。海岸沿いの石は結構風化しています。
 当店では、最近「防草マサ」という商品が人気で、これは通常のきれいなマサ土ですが、中に微量の人体に影響のないホウ酸(よくゴキブリ団子とかで使われているものです)が含まれています
このように墓石屋さんもホウ酸推奨なんですね。


で、今日はのんびりスタートで、学生の頃に使ってたコーヒー器具などを掘り返しつつ、母の携帯電話に届く迷惑なメール(auのポイントサービスとかがほとんど)の対策(設定)をしたり、実家のADSL回線の引き落としカードの変更とか、ドタバタと。

ほとんど利用しない年会費の必要なクレジットカードが2枚あって、そのうちの1枚は銀行系のカードなんだけど、今度から銀行のキャッシュカードとクレジットカードが一体になるんだそうで、姉からATMに入れる向きを間違えるからそのクレジットカード不要と釘を刺されていたそうで、その対応が私というわけです。
私もジャパンネット銀行のキャッシュカードがまさにそれで、こっちから入れると銀行のキャッシュカード、こっちから入れるとVISAデビットカードというもの。ジャパンネット銀行の場合は、VISAデビット機能を利用しないように設定しておけば良いだけだけど、クレジットカードの場合はそうもいかず、普通口座からの引き出しをしようと思ったら、クレジットカードのキャッシングだったなんてことになりかねないわけで危険だと思うのですけどね。(なぜに年会費の発生するクレジットカードがわざわざそんなことするのか謎なんですが)

夕方からは買い物の連続ってことで、ナビに立ち寄りのお店をすべて設定して、スーパー、百貨店(まだ水戸には1店舗だけだけどデパートがあるのですよ)、ドラッグストア、ラーメン屋(旭川ラーメン)、ドラッグストア、スーパーという順になりました。

家の中に入ってくるアリを駆除するアリ用のコンバット(金鳥)、風呂掃除に使う、バスマジックリンの詰め替えがどこも高いということで、ドラッグストアのハシゴをしましたが、二店目ですべて解決。

アリの巣をやっつける系では、アースのアリの巣コロリが有名どころですが、これって中の細粒がこぼれるという残念なところがあって、掃除のときに掃除機とぶつかって中味の細粒が掃除機の中になんてこともあるし、ちょっと場所を・・・という時に不便なのですよね。これがアリ用コンバットだとそういうことがないんで重宝してるという次第。
(アリの巣コロリ、中の様子を観察できるようになっていて、実は昆虫好き、昆虫観察好きな人がつくったんじゃないだろうか、などと想像してしまいます)



風呂掃除用のバスマジックリン(黄色のやつ)の詰め替え用って、消費増税前は98円とかで売られていることが多かったんですが、消費増税後は安売りでも98円+税で105円なんですね。
つまり、以前の消費税5%の時は税込み98円だったけど、今は税抜き98円で5円の値上げってことですよね。(以前の総額表示の時は93.3円+税だったわけで)
こういうカラクリの商品がやたらと多いよなぁと思います。実質値上げ。
勤務先の自販機もカップ飲料が60円から70円、とカップ飲料は100円のもの以外すべて10円値上げになるんだそうで、60円が70円ってのは高くなり過ぎだろうと思うわけですけどね。物価が上がるってこういうことなの?なんか違うと思うんですが。




夕食のラーメン店は、「ひでまる」という旭川ラーメンのお店でここは母が大好きでというパターン。メニューは以前のままだし、実際の支払いのときも課税は無く、実質値下げ。素晴らしいというか、無理しない程度に長く続けてください。

外食で思いだしたのが、連休と連休の狭間の出勤日の夕食に地元の「すき家」に行ったら、店内が異様な光景になっていたこと。

カウンター席なので空いてる席に座ったんですが、何か様子がおかしいんです。待っているお客がなんかイライラした感じ。店員さんは厨房の人を入れての3人体制なんだけど、すごくドタバタしてるんです。
なんか違うな、と思ったら、対面式のテーブル席のほとんどが無くなっていて、椅子がずらりと並ぶバリケード状態。接客対応できないから席数を減らしての営業をしていたようですが、それでも私の隣の人が食べ終わり、店を出て行ってもその食器はいつまでも片付けられないとか、私が座ってから結構待ったけど水も出ないし、注文も取りにこないし変な感じ。家族連れで入ってきたお客はその様子を見て出て行くしで、散々。

食事のときぐらいイライラしない雰囲気の場所でと思っているわけだからと、そういう空気を感じないようにしてましたが、私が注文したものが全然出てくる気配が無い(10分近く待たされた)、出てきたものが弁当だった(おいおい、カウンター席でそれは無いだろ)、次に出てきたものが普通の牛丼じゃなかった(ネギのトッピング)、それを指摘したらまた待たされて、汁物(豚汁)はそのままだから冷めてしまっているし、これじゃ「パワーアップのための休業」にした方がいいんじゃないのと言いたくなるような状態でした。大丈夫か、すき家。という感じ。

0 件のコメント:

コメントを投稿