2011年5月14日

ポータブルCDプレイヤー SONY D-NE241

ソニーのポータブルCDプレイヤー、D-NE241です。
http://www.sony.jp/walkman/products/D-NE241/
Blogに貼っているAmazonアソシエイトで「収入」があったので購入しました。
(ご覧になっていただいているみなさんに感謝)

D-NE241については、発売当初にこのBlogでも紹介していますが、改めて実機の写真などを入れて通常形式で紹介します。

色はブラックにしてみました。ただのブラックでは無く、ラメ入りのメタリックだったので質感はなかなか良いです。金属っぽく見える部品も樹脂製です。(まだ商品説明シールを剥がしてません)


上蓋を開けるとこんな感じ。角度はPanasonicのように直角近くまで開いたほうがありがたいけど、操作部や表示部へのフレキシブル基板が痛むだろうから、このぐらいがちょうど良いのかもしれません。
CDの脱着は問題無し。


電池は外側ではなく、内側になります。
ケースの裏側に電池ケースのフタがあればいいのですが、内側にフタがあります。
外側にすると外装品なのでそれなりの強度が必要だし、構造が複雑になるから仕方がないんでしょうね。
電池接点の金属は金メッキされていません。


裏側です。HOLDスイッチがあるだけですね。


側面には上蓋のOPEN用のスライドとヘッドフォンジャック、DCジャックの2つのみ。



D-EJ002ではACアダプタが別売りでしたが、D-NE241には小型のACアダプタ(DC4.5V)が付属します。本体で充電できないけれどエネループなどの新しいニッケル水素充電池と併用して使うのであれば本体充電が無くてもいいかなと思います。

アルカリ電池での再生時間は以下の通りです。(G-on,G-offは、音飛び防止のG-PROTECTIONのON/OFFを指します。初期設定はG-onです)


G-onにするとCD本来の再生音ではなくなるので、音質重視であれば、G-offに設定する必要があります。(停止時に早送りボタンを押しながら再生。液晶にG-offと出たら設定完了)


上蓋の操作部はこんな感じです。再生・一時停止を中央にして左右に選曲(戻しと送り)というわかりやすい配置です。上下には動きません。停止を別にしてあるのもわかりやすいと思います。


同じく上蓋の液晶部付近。液晶では再生中のトラック、時間の他に音量の表示や再生モードなども表示します。音量はデジタルボリュームで30ステップです。


D-EJ002では表示部が無く操作部が簡素化されていていましたが、上位モデルというだけあって、手抜かり無し。付属リモコンには液晶がありませんが、本体側での操作がしやすいのでリモコン無しでも快適に使えます。

MP3形式のデータを焼いたCD-Rの再生も可能です。制約はあるようなので、取説で確認を。


SONYブランドの製品ではありますが、以前のモデルのようなものを求めてはいけない感じではあります。ヘッドフォンで聴く限りホワイトノイズなども無く音質もそこそこ。
薄型モデルでは無いので、入手難なガム電池を使わないで済むというのもメリットになりますね。

本体での操作性向上やACアダプタが標準添付になるなど、D-EJ002よりは使い勝手も良くなっており、どちらを買うか迷ったらD-NE241にしておいた方が良いのではないかなと思います。


4 件のコメント:

  1. こんにちは、初めまして。
    CDウォークマンについて検索していたところ、こちらのサイトに辿り着きました。
    素人なのもので、よろしければ教えていただきたいのですが、「G-PROTECTION」をOFFにすると、CDはずっと回り続けている感じになるのでしょうか?
    変な質問だったらごめんなさい。<(_ _)>
    お答えいただければ幸いです。
    お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。
      G-PROをOFFにするとCDは常時回転します。
      このため電池駆動時の再生時間がOFFの時に短くなります。

      削除
  2. こんばんは。
    やはりそういうことだったのですね。
    購入を検討しているのですが、とても参考になりました。
    お忙しいところありがとうございました。

    返信削除
    返信
    1. お役に立てたようでよかったです。
      ちなみに、D-NE241ですが、ソニーストアでは販売終了(ブラック終息、シルバーのみ在庫限り)、店頭ではまだ在庫があるようですが、早めに購入された方が良いと思います。

      削除