最近になってゲームボーイやゲームボーイアドバンスを集めたりしてますが、ゲーム機にはほんと疎遠な生活をしてきたもので、プレイステーションも所有したことがありませんでした。
興味はあったけど買ってまで・・・というのが当時の感じで、現在もWiiiやPS3を買っていないのもその感じ。
最近になって「CDプレイヤーとして使う」目的であれこれ入手してます。
以前はしょちゅう見かけたはずなんですが、いざ買おうと思うとなかなか無いものですね。ってすでに4台ありますが・・・
で、プレイステーションなんですが、1994年にリリースされたSCPH-100x(xは地域によって異なる)のRCA音声出力の評判が良いようです。
海外のWebサイトだと以下のところが有名どころでしょうか。
6moons audio reviews
Music Lovers Series "An Auditorium 23, Harbeth. Leben, Shindo and Sony System"
6moons audio reviews: Merrill Zigmahornet
PlayStation 1: The audiophile's dream? -Destructoid
#「$6,000の価値がある」というのは言い過ぎだとは思いますが。
Stereophile.com - Sony PlayStation 1 CD player
Stereophileでは真面目に測定も。
http://www.stereophile.com/content/sony-playstation-1-cd-player-measurements
f特で見るとフラットではなくクセがあることがわかります。
http://www.stereophile.com/content/sony-playstation-1-cd-player-measurements
f特で見るとフラットではなくクセがあることがわかります。
私は、SCPH-1000の他に1995年にリリースされたSCPH-3000、1996年にリリースされたSCPH-5000も持っていますが、これらはコストダウンと(ゲーム機としての)バグ取りが主目的なモデルなのでコストカットしていない「最初にリリースされたモデルが一番良い」ということのようです。
プレイステーション
http://ja.wikipedia.org/wiki/プレイステーション
日本国内で販売されたプレイステーションについては、「バリエーション」の項に書かれています。
diyAudioという海外のフォーラムでは、2004年から現在に至るまでマニアックな改造例が紹介されています。
Playstation as CD-player - diyAudio
http://www.diyaudio.com/forums/digital-source/31123-playstation-cd-player.html
diyAudioではRMMAを用いたf特が出てましたが、Stereophileと似た感じ。(緑のラインがオリジナル、白が改造版)
http://www.diyaudio.com/forums/digital-source/31123-playstation-cd-player-258.html
DIYするのが目的なんで、もう原型を留めてません。芸術作品。
Leitor de CD da Playstation 1002 em caixa de aluminio...
http://www.audiopt.net/t11456-leitor-de-cd-da-playstation-1002-em-caixa-de-aluminio
ピックアップの調整から、アナログアウト部の改造までまとまっているページです。
Mick Feuerbacher Audio Projects
http://dogbreath.de/PS1/index.html
と最初はこんなところで。
【b0426】【中古】PSハード プレイステーション本体(SCPH-10... |
はじめまして。いつも楽しく読ませてもらってます。
返信削除こちらでプレステ1の音質が良いという事を初めて知り、大変気になってすぐにハードオフでジャンク品を買ってきました。するとあまりにも自分好みな音に驚き、すでに予備として数台購入済みです。
音が良いのはSCPH-1000だけらしいですが、SCPH-3000も気になったので買ってきて聴き比べてみたところ、私には特に差が感じられませんでした。Tiidukaさんはどう思われますか?3500や5000も気になるので安ければ買ってみようと思ってます。
DAKさん、コメントありがとうございます。
返信削除そうなんですよ、プレステなかなかやるじゃないという音ですよね。
最近はポータブルCDPの値段が高くなったんで寄り道してみたらこれがなかなか。
リモコンも使えるし便利です。
RCA端子付きのSCPH-3000、SCPH-5000も持っていますが、音の傾向は一緒かなと思います。
AKMのDACは基本的に共通ですし、古いので個体差の方が気になってしまいます。
まじめまして美晴ともうします.こんばんわ,こちらのページを拝見し,プレステを引っ張り出したところSCPH-1000でした.さっそく,CDプレイヤーとして使用してみましたが,調子が悪いと,CD読み込みがうまくいかず,うまくいっても,再生中にザザザザ,ザッザッザというノイズが入るときがあります.調子がいいとき(CDによっては,あるいは暖まってくると?),CD一枚再生中に問題ない場合もあります.やはり,「PlayStation 1 PS1 KSM-440ADM Laser Lens Drive」の交換がよいでしょうか.
返信削除美晴さん、コメントありがとうございます。
削除SCPH-1000固有の問題というか、初代プレステのよくある不具合のようです。
対策としては縦置きする(外周部の読み込みを補助する)、状態の良さそうなSCPH-5000あたりを見つけてピックアップユニット(トラバース)を交換する、eBayで互換パーツを購入するという三択になるかと思います。
参考
http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation_(ゲーム機)#.E3.82.B3.E3.83.B3.E3.82.B7.E3.83.A5.E3.83.BC.E3.83.9E.E3.83.BC.E5.90.91.E3.81.91
>>SCPH-5500
>>なお、ここまでのPlayStationはCD-ROMドライブの読み取り(ピックアップレンズ)部分の設計の欠陥により、ピックアップレンズが随時動くことによるレールの磨耗によりピックが沈み込み、データをきちんと読み取れなくなってしまうという欠陥があった。そのため、5500番台以前のハードウェアを重用するユーザーは、本体を縦に立てて置く、裏返して置く、斜めに傾けるなどの延命策を講じていた。
美晴です.丁寧なご教示ありがとうございます.いろいろ試してみたいと思います.朝から通電しておいたら調子がようようです.傷の多いCDトの相性が特にわるようです.ブログをこれからも,楽しみにしております.取り急ぎ御礼のみ失礼いたします.
返信削除