ポータブルCDプレイヤーがあればいいなと思って行くんですけど、安いものはすぐ売れるのか売っているのはガラスケースに入った高いものばかり。
さらっと見て帰ろうかと思ったら、入口近くの家具を置いてる場所にバランスチェアが。
値段が安かったのでニトリとかのかな?と思ってよく見たら、Rybo(リボ)のシールが。
この値段だったら買ってみるかということで、買ってきました。
Ryboはノルウェーの会社なので "Norwegian Wood" ですね。
リボハウス 株式会社プロダクトマーケッティングサービス
http://www.rybo.co.jp/
日本の代理店の販売価格はちょっと高すぎのようにも思うのですが、代理店政策で競争原理が働かないから仕方がないのか。
以前、宮武製作所のバランスチェアを買おうかと思っていたこともあったんですけどね。(安いですし)
早速昨夜から使ってみることにしました。愛用のハーマン・セラチェアは隣室へ移動。
椅子が小さくなったので部屋が広く感じたりという副作用も。(ちゃんと片付ければもっと広くなるんですが、それはそれ)
- 膝を当てる部分の高さ調整ができるので、子供から大人まで使えます。
- 膝の下が常時当たっているので、慣れるまでは肌が赤くなったりするかも。クッションが効いているのですが、いままでその場所を使っていなかったので慣れるまでの辛抱かな。
- 冬なので布地の不快感はありません。夏だと汗ばむでしょうね。
- どういうポジションにすれば良いのか試行錯誤してますが、「猫背にならないか」と言われれば、「猫背にもなる」と。意識してお腹を突き出すように座らないと駄目です。
- 普通の椅子でも座面の前の方に座り、足を後ろにして「疑似バランス」状態を作ることができますが、その姿勢を取るのがバランスチェア。お腹を引っ込めると猫背になってしまいます。
- 猫背になる姿勢でもお腹にある程度の力が入るので、腹筋は使っているようです。
- 慣れない姿勢のせいか、肩こりになってます。
震災で通っていたプールが廃業になり、日々の運動ができない状態なんで腹筋や背筋を使う機会が激減。このままだと腰痛になるな、まずいなと思っていたんで、当面試してみようかと思ってます。
バランスチェアのメリットがもう一つありました。椅子に座ったまま眠ってしまうことがなくなります。
セラチェアだとついつい眠ってしまうことがあったんでこれは効果大かも。
カバーのセット
こちらは宮武製作所のバランスチェア。
0 件のコメント:
コメントを投稿