この一年のUSD/JPYの推移
トイレットペーパーとかボックスティッシュなども「まとめ買い」コーナーにどかんと置いてあったりして、たしかに災害に備えるという意味では買い置きしておいた方が良いけど、「そこまでするか」みたいなスーパーの売り場を見ると、消費モードは今月末までで、来月の消費増税以降は売れなくなるのもやむなしという感じなんでしょうか。
この一年のTOPIX(東証株価指数)の推移
すでに日本の株式市場は一時期のバブルが終わって下落気味。(上がるときはニュースで騒ぐけど)
ローソンやファミリーマートで「ベア」(ベースアップ)と報じられて景気の良いような話も出てますが、実際の店舗にいる人はそこの社員じゃないわけで、バイトの時給が上がるというわけでもないんだし、大騒ぎし過ぎだよなとも思う次第。
会社四季報から。
(更新は2014.03.14のもの。セブンイレブンはセブン&アイ・ホールディングスの子会社なんで詳細データ無し)
- ローソン 【従業員】<13.8>連6,376名 単3,569名(39.1歳)[年]649万円
- ファミリーマート 【従業員】<13.8>連6,281名 単3,602名(37.9歳)[年]639万円
いまどうしようか迷っているのは、Mac miniの増設メモリ。
オリジナルの計4GBから、現状は4GB+4GBの計8GBに増設状態ですが、これを上限の8GB+8GBの計16GBにするかどうか。
メモリの値段が高止まりしていることもあって、最初から最大値にしなかった(できなかった)んですが、現時点でもメモリの値段は上がったまま。(ちょっと下がった気もするけど、8GBx2枚で1.5万ですからねぇ)
本来であれば、価格が高いものほど消費増税の影響を受けるんで買っとけって感じなんですけど、現状(計8GB)でもメモリ不足を感じるのは、VMware Fusion で WindowsOS を動かすときぐらいか、と思うと相場が下がるのを待つかとも。(迷いますねぇ)
0 件のコメント:
コメントを投稿