2011年8月12日

近況 CDの再リッピングと円高、買い物状況

CDの再リッピング、淡々と続けています。枚数が多いからとにかく面倒。
「あー、最初から256kbpsにしとけばよかった」とは思うけど、当時はHDDの最大容量が500GBとかだったしね、仕方が無いです。

いまは"Latin"系のCDを再リッピングしてます。


再リッピングしつつも、どうせまた256kbpsじゃもの足りなくなってロスレスにするんじゃないのか?などとも思ってしまいますが、iPodの容量が飛躍的に向上することはもう無いだろうと思うので、持ち運ぶ音楽の量をどうするか、なんでしょう、結局のところ。(私は多いほどうれしい。重複買い防止にもなるし。iTunesのライブラリ情報だけ(楽曲再生できなくてもいい)を持ち歩きたいぐらいです)

で、作業中の128kbpsの音源、ようやくここまで進みました。


アルバム数が580なので、まだまだではあるんですが、この中にはiTunes Storeで買った(けどiTunes Plusにできない)アルバムもいくつか入っているし、無料ダウンロードの楽曲が結構ある感じ。
(スマートプレイリストで"Music Mondays"や"RCRD"がアルバム名に入っているものは除外しているんですけど、後者は必ず入っているわけでは無いのでそういうのはカウントされます)

あとは持っているはずなのに見つからないCD。
Laura Nyroのアルバム、1枚だけ再リッピングできていません。
何度かの引っ越しなのか、今回の震災でなのかわかりませんが、行方不明。
どこかにはあるんでしょうが、棚をざっと調べた限りでは無いんです。
楽曲情報を見ると、iTunes 4.01でリッピングしたことになってます。


iTunes 4.01となると2003年5月から10月までの期間にリッピングしていたということ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ITunes#.E3.83.90.E3.83.BC.E3.82.B8.E3.83.A7.E3.83.B3_4

Laura Nyroのアルバムをレンタルしたり貸し借りしたりということは無いんで、買っていたのは確かなんですけどね。仕方がないんでAmazonのマーケットプレイスで中古盤を購入しました。
(買い直そうと思ったら値段が高くてびっくり。メジャーなアルバムじゃないからブックオフ数店で探すも見つからず)




さて話が変わって円高。すごい状態になってます。
ガソリンは原油高でそれでも上昇してるし、食品類も原材料の高騰で値上げ(か減量)という状態なので「やった!円高」とならないのが現状。
Amazon.co.jpで販売されている輸入盤CDはもっと安くても良いと思うんですけど、ちょっとずつしか価格改定されず、Amazon.co.jpでの物欲はなんとか抑制されています。

CD WOW!も同様で、ウイッシュリストに追加しておいたものを買おうとすると逆に値上げになってるケースも多々。(Amazonと違ってウイッシュリストに登録した時の値段が表示されたままなのです)

今日届いたのはCD WOW!で一枚100円引きやってますよ、というメール。
「本日深夜まで」という曖昧な時間帯表現がさすが海外の会社。


CD WOW!では10枚買うとその10枚の(1枚あたりの)平均価格がクーポン券として発行されるんですが、ちょうどクーポン券のメールが100円引きメールと前後して届きました。
あんまり値段を引かないものにするか、やっぱり欲しいものにするか、なんですが100円引きなんでCD WOW!が一番安いNirvanaの20周年リマスター盤(デラックスエディションじゃない方)をポチッと。


http://www.cdwow.jp/CD/nirvana-nevermind-20th-anniversary-remaster/dp/22557055#bc=cd83

熱心なファンでもないわけで、リマスターってだけでいいです。
2枚組のデラックスエディションは1350円。Nirvana好きという方はこっちがお得。
Nirvanaの20周年リマスター一覧
http://www.cdwow.jp/search?q=nirvana+20th&t=all

クーポン適用ですごく安い値段で購入できると思ったら、クーポンはセール実施時には使えないという仕組みなんですね。また今度に。

で、「せっかくの円高」なんで海外のAmazonを使う時期だよな、ってことで日本だと輸入盤が高いものをいくつか購入。
ビートルズやローリング・ストーンズ(あとマイケル・ジャクソンもだ)のCDって、輸入盤なのに高いですよね。(国内盤よりは安いけど)
それでも売れるから高いままなのか、価格統制みたいなものがあるのかどうか知りませんが、Amazon.co.jpと海外のAmazonの価格を比較すると日本のAmazonだけレートがおかしくない?という感じです。
CD WOW!だとAmazon.co.jpよりは安いけど今の為替レートだとAmazon.comから個人輸入した方が安いというのが現状。
ビートルズのホワイト・アルバム(2009年リマスターのステレオ盤は持ってない)やストーンズの60年代モノをいくつか購入。

同じAmazonでも、2837円:$18.99(+送料)。
マーケットプレイスで出ている価格が妥当だと思うのですけどね。




あとフィル・スペクターのボックスセットも予約販売が開始されていて、日本のAmazonで表示される価格と違ってずっと安いです。(半値以下!)

左が日本の、右がUSのAmazon。



これを書いている時点で$68.25なんですから、日本のAmazonでも正式に取り扱うようになればそれに見合った金額になるのかもしれませんが、ちょっと差がありすぎます。
日本のAmazonが安い値段で予約開始したらAmazon.comの予約をキャンセルすれば良いんでとりあえず確保しました。

詳細についてはここにというURLがあったのに今も情報無し。
http://www.legacyrecordings.com/phil-spector

こちらの公式には情報が出てますね。
http://www.philspector.com/
で、ボックスセットの内容を確認しようと思ったら日本からだと表示されないので(直販サイトなので)、USだよってことでGoをクリックすると表示されます。


http://www.myplaydirect.com/phil-spector/?cid=lg:93f&utm_medium=referral&utm_source=philspector.com&utm_content=newspost&utm_campaign=phil%20spector%20philles%20collection

今までに買い集めていたものと重複するんですけど、やっぱり押さえておきたいのがファン心理。
まんまとしてやられてます。

円高を活用するなら海外からオーディオ機器を買うのが一番なんだろうけど、相変わらず「ソフト>ハード」な状態です。
ヘッドフォンやヘッドフォンアンプ、DACなどを個人輸入するのが一番うまみがあるんでしょうが、これと言って欲しい機材が無いんです。

0 件のコメント:

コメントを投稿