2009年12月24日

fi.Quest 1st batch到着

fi.Questという名のヘッドフォンアンプが届きました。

フロントパネルにピントをあわせるとその後ろのキーボードがすっかりボケてしまうくらい奥行のあるアンプです。



写真はRicoh CX-1というコンパクトカメラで撮影してます。(最近のはほとんどこれ)
(写真の背景ボケは望遠マクロなんでボケてるだけです。念のため)


Head-Fiでは製品到着に伴って新しいスレッドで情報交換されています。
http://www.head-fi.org/forums/f105/ibasso-fi-quest-official-thread-462263/

私のはCap抜きなので、音出しできず、写真だけ。

じゃーん。

フロントパネルにある4つのHexネジ(2mm)を外してみたところ。インチかと思ったらミリネジでした。
(US製品はインチなんで面倒なんですが、メートル法でよかった)


巨大なバッテリーが目立つだけですけど、手前にほんとは電解コンデンサが入ります。
ボリュームはRK097なんですが、やたらと小さく見えます。

で、裏面。

手前側左にケースとの接地用のスプリング。
回路わかんなくてもぎゅーっと太くなったパターンが力強さを物語ってます。

大きさ比較。
お借りしているStyleaudioのCARAT-RUBYと比較してみました。
(CARAT-RUBYは据置用のUSB-DAC、ヘッドフォンアンプです)


左がCARAT-RUBY、右がfi.Questです。奥行が違います。

 

こう見ると結構違います。
上がCARAT-RUBY、下がfi.Questです。幅は一緒。

 

 奥がCARAT-RUBY、手前がfi.Quest。RUBYの方がちょっとだけ背が高いです。

ということで、現状では音が出ませんので、写真での到着報告でした。
巨大なAC/DCアダプターが付属しているのですが、どんだけでかいんだ、これでもかという重量のトランス式のアダプターになっています。

昨夜あたりからどんな音にするか構成をあれこれ妄想してますが、標準でもすごいという話を聞くといったいどんな音に化けるのか気になるところです。

4 件のコメント:

  1. 初めまして。Matthieuと申します。

    到着おめでとうございます!
    また、先ほどはフォローありがとうございます。
    実は私もRUBYを持っていまして驚いてコメントした次第です(汗)
    奥行きがRUBY以上なんですね。
    私も到着したらRUBYと大きさを比較してみようと思います。
    私も早く標準の音が聞いてみたいです。

    返信削除
  2. コメントありがとうございます。こちらでもよろしくお願いします。
    RUBYはお借りしているものなんです。
    (私はPERIDOTとHD1Vだけなもんで)
    音が出ない状態なんで、眺めて寸法比較ぐらいしかできてません。どんな音にするかほんと悩みます。

    返信削除
  3. こんばんは。
    いやー質感とかも凄いですねぇ。
    どんな音を出してくれるのか本当に楽しみですね!

    返信削除
  4. コメントどうもです。
    物量がすごいんで楽しみです。
    ノーマル状態でコンデンサ付いている人はすでにインプレ書いているので検索してみてください。
    すごいと思ってたけど本当にすごいらしいです。

    返信削除