SONY MDR-ZX650
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-ZX650/
SONY MDR-Z500DJ
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-Z500DJ/
仕様を比較したもの。
MDR-Z600ではエージングを「これでもか」というぐらいやらないと本来の音が出なかったけど、MDR-ZX650もその傾向はありますね。(MDR-Z500DJは中古購入だったので不明ですが)
以下はMDR-ZX650とMDR-Z500DJを比較しながら。
左がMDR-Z500DJです。
MDR-ZX650のハウジング表面はSONYロゴだけ。シンプルです。
ハウジングを支えるパーツも同じもののように思えます。
(補強のリブが見えるように裏側を写してます)
上がMDR-ZX650です。右側を示すRマーク。
ハウジングと平行の面にあるRマークはMDR-ZX650は赤い色になっていて左右がわかりやすくなってます。(ケーブルが左片出しなので間違えないと思うんでデザイン面だけですが)
左側はヘッドバンドを伸ばしてみました。やっぱり同じような部品ですね。
ハウジング部を平らにすること(スイーベル)もできますが、こういう形に畳むこともできます。
こちらはスイーベルにしてみた状態。
パッドは生地が薄いもの。肉厚の生地が好きなんでこの点は不満。
MDR-ZX650の1.2mという長さはさすがに部屋で使うにはちょっと短いんで延長して使ってます。
MDR-Z500DJはカール状のケーブルで約3mでしたからポータブル機器で使うには重いし邪魔。そういう意味では改善なのかも。
ケーブルは平形のきしめん状のもの。長さは1.2mなのでポータブル機器向けなんでしょうかね。プラグもL型のミニステレオですしね。
音は上下ともに出ますが低音寄りです。明るめ・暗めで言えば明るめの音。
iPodやポータブルCDプレイヤーと組合せて使うには十分なレベルかと思います。
せっかく短くなったケーブル、デザインに気を遣ったモデルなんで外用でがんがん使えるかと思いますが、DJモデルもどきなんで過度な負荷を与えると壊れると思います。(MDR-Z700DJのような耐久性は無いと思います)
オーディオテクニカのATH-PRO500MK2がライバルになるんでしょうか。
デザインは好みの問題かもしれないけど、ATH-PRO500MK2はケーブルが脱着式(ストレートとカールの2本を同梱)ですし、悩みどころかも。
関連
ヘッドフォン - SONY MDR-ZXシリーズのややこしさ
http://tiiduka.blogspot.com/2012/08/sony-mdr-zx.html
ヘッドフォン - SONY MDR-Z500DJ
http://tiiduka.blogspot.com/2012/06/sony-mdr-z500dj.html
ヘッドフォン SONY MDR-ZX100
http://tiiduka.blogspot.com/2011/03/sony-mdr-zx100.html
0 件のコメント:
コメントを投稿